松山道後村めぐり 松山神社

松山神社は、道後村めぐり28番に指定されています。
ここは、明治44年に菅原道真を祀る社と、徳川家康を祀る
東照宮とを合わせて、松山神社と改められたそうです。









元々は、「天満神社」と呼ばれていたようです。
菅原道真が、筑紫の国に左遷されていく途中で、
このあたりの地に立ち寄り温泉に浴したという故事からきています。








昔は、このあたりは交通の要所だったそうです。
松山神社、常信寺に続く道は、広くはありませんが整然としています。
思わぬ旧跡なども発見することがあるので、ゆっくり歩くと楽しいものです。







本殿は、広くゆるやかな石段を歩くと、上に見えてきます。





スタンプは、入口の手前にあります。










本殿は権現造りだそうです。
現在の社殿は元治2年(1865年)に造営されたそうですので、
江戸時代後期の建物ということになります。



小高い丘になっているので、松山城も見えます。
携帯のカメラで撮影したため見え難いのですが。。。

高浜虚子の句を感じていただくには、時期が悪かったようです。




四国 松山 道後村めぐり15番 石手寺

四国 松山 道後村めぐり16番 風土記の丘

四国 松山 道後村めぐり17番 岩堰

四国 松山 道後村めぐり18番 東野御茶屋跡

四国 松山 道後村めぐり19番 へんろ橋

四国 松山 道後村めぐり20番 県民文化会館

四国 松山 道後村めぐり21番 護国神社

四国 松山 道後村めぐり22番 一草庵

四国 松山 道後村めぐり23番 千秋寺

四国 松山 道後村めぐり24番 来迎寺

四国 松山 道後村めぐり25番 長建寺

四国 松山 道後村めぐり26番 弘願寺

四国 松山 道後村めぐり27番 天徳寺

四国 松山 道後温泉

湯築城 跡

ロシア人墓地

坊ちゃん列車

  






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送